Tuesday, May 25, 2010

パンプロジェクト(20)


新しく来た機会。ここにも以前紹介した「小さなハートステッカー」を貼りました。支援者の皆さんの名前が書かれています。


原価計算のグループワーク中。105/150の計算が難しかったみたいです。


ラファエルの衛生教室。


パン教室への参加者はこのような白衣を着ることになりました。


パン発酵ラック。ラパスは寒く発酵に時間がかかるので、このように覆いをした上でガスで温めています。

2010年5月21日

今日は第1回目のグループ、第2回目のグループ合同で、衛生・原価計算教室がありました。
調整員の方も行きたいということで、午後から一緒に来て頂きました。

第1回目のグループメンバーは1週間以上前に講習が終わっていたので、皆来てくれるか心配でしたが来てくれました。
私が前半の原価計算を担当、ラファエルが衛生教室を実施しました。
グループで簡単な問題を解いてもらったり、ラファエルが「販売を目的とする場合の衛生」ということでパワーポイントを用いて説明しました。

また、小さなハート支援金で粉を混ぜる機械も到着しました。
今後はこの機械を更に有効に使ってもらうためにも、工業用オーブンの購入を検討していかなくてはいけません。

4 comments:

sato said...

 パンプロジェクトもだいぶ軌道に乗っているみたいですね。残りの任期も頑張ってください。
 話は変わって、市浦中の1年生では9月28日(火)、29日(水)に総合学習の一環で職業講話を聞いたり、体験学習をしたりなどを2日間行う予定です。
 そこで、ゲストティーチャーとしてayakaさんをお呼びして、講話などをしていただければ、生徒にとって非常に参考になると考えています。もちろん、無理にとはいいません。青森に来る用事があればでいいです。お返事をお待ちしております。

ayaka said...

sato先生、コメントありがとうございます。
講話なんて、なんだか恐縮です。。。ただ、このようにお声を掛けて頂いてありがとうございます。

6月25日に日本に到着します。
都内で研修等があるため7月1日頃に青森に戻る予定ですが、市浦中学校にもご挨拶に伺いたいと考えていたため、青森に戻りましたら電話でご連絡を差し上げます。

ひとまずあと2週間、気を緩めずに無事に帰国したいと思います。

sato said...

そんなに恐縮しなくてもいいですよ。1年生の生徒も17人と小数ですし、講話というか生徒と一緒に何かをするなどでもかまいませんので、ご連絡をお待ちしています。

ayaka said...

Satos先生

お返事が遅くなりました。
了解いたしました。またご連絡を差し上げます。

明日いよいよ出国です。