Monday, December 22, 2008

ボリビアに来て6ケ月

ラパスにある日本庭園。松とかはなかったけれども、日本の雰囲気でした。

ポトシの村落で。ご飯をご馳走になり、ジャガイモや玉ねぎ、ネギなど野菜の首飾り(?)を頂きました。

オルロに遊びに行った時に食べたリャマのチャルケカン(乾燥肉)。じゃがいも、チーズ、トウモロコシの大きいもの(名前忘れた・・・)が一緒。


チュキサカでの全国水会議でのプレゼン模様。スペイン語頑張ります。。。

出張やら小旅行が続き、まったくブログの更新ができず・・・。そうしている間に12月26日でボリビアに来てめでたく6ケ月が過ぎます。本当にあっという間!!それに比例してスペイン語が上達しているのかはかなり疑問ですが、それでも最近やっとスペイン語で夢を見るようになりました。ちょっとずつ耳も慣れてきて、あとは毎日継続して勉強するのみ。それがなかなか難しいのですが・・・。

最近はチュキサカ県、ポトシ県へ出張の機会を頂き、色々とプロジェクトを見ることができました。先輩隊員の活動も含めて、プロジェクト(私が配属されているプロジェクトはボリビア全国のプロジェクトです)がどのように各県で展開されているのか関心があったわけですが、そうした全国プロジェクトをどう展開しているのか、そうした時の心構えは何なのか云々・・・色々と勉強になった出張でした。ちなみに、ポトシ県では標高4600mまで到達しました。ラパスが約3650mなので、体調が悪くなったりすることもなくて一安心。

その他オルロ県は旅行で行き、温泉に浸かってきました~♪オルロはラパスからバスで約3時間。温泉は藻が浮いていましたが、久々の湯船で満足でした。チャルケカンがおいしかった!!

私は12月23日から1月6日までクリスマス休暇に入ります。その間に、コチャバンバ県、チチカカ湖、パンド県を旅行します。そして1月9日から2泊3日でウユニ塩湖へと行ってきます。パンド県に行くと、ボリビアの9県中8県へ行ったことになり、残りはベニ県で全県制覇です。といっても出張で行った県はほとんど何も見られていないのですが・・・。

この旅行を終了したら、若干自分の活動内容をシフトしていこうと考えています。これまではホームページ立ち上げ、メールマガジン、他隊員の方々のサポートをしてきました。今後はそれらもしつつ、もうちょっと村に行って活動します。具体的には①小学校でのトイレ修復、衛生教育の実施、維持管理体制についての話し合い実施(学校訪問をし、アンケートを終了、予算が立ったので1月から修復実施)、②2村落で現在行われている生産的村落活動の現状把握、サポート(どちらも村落には行っていますが、色々と問題点があるらしいのでその把握及び活動実施)、③1村落での支援実施(これも村落には行っていますが、1月の村の会合に行ってみてちょっと様子を見てみます。なんでも村長さんと誰かの関係が宜しくないらしいので、ちょっと様子見です。ただこれは飲用水に限らず。道路だったり必要とされていることをプロジェクト外からお金を引っ張ってきます。) 、④これは完全に自分の興味。ボリビアの農産物の流通体制を考察、という感じです。

これまではどうしても、自分1人で村落に行って活動を展開していきたい!と思っていました。実際に多くの先輩隊員はそのように村落の近くに住み、活動を展開されています。ただ、自分の場合はそんな近くに集落がないためどうしても県担当者が訪問する時に一緒に行くしかないということ、またこうしたプロジェクトの場合、Equipo(チーム)で仕事をすることが大切だな~と改めて実感したため、そうしたことを念頭に置きつつ残りの1年6ケ月は活動を展開していこうと思います。

それでは、2008年もお世話になった皆様、ありがとうございました。2009年も宜しくお願い致します。